top of page

植民地朝鮮の日本人宗教者
神社創立関係
創立許可日・名称・所在地・設立請願者
1907年1月25日
龍頭山神社社格付与申請
龍頭山神社兼龍尾山神社神職 平松義雄
1915年12月16日
水原神社(京畿道水原郡水原面)創立許可
近藤虎之助
1916年2月2日
1916年4月22日
1916年4月24日
1916年5月3日
1916年5月4日
1916年5月22日
1916年6月2日
1916年7月18日
1916年8月21日
1916年8月30日
1916年9月12日
1916年9月19日
1916年9月27日
1916年12月19日
開城神社(京畿道開城郡松都面池町五一一)創立許可
朴宇鉉
大邱神社(大邱府達城町達城公園)創立許可
仁川神社(京畿道仁川府宮町二五)創立許可
松島神社(全羅南道木浦府松島町一)府尹、創立許可
統営神社(慶尚南道統榮郡統営面朝日町)創立許可
京城神社(京城府倭城臺町南山)創立許可
鎮海神社(慶尚南道昌原郡鎮海面)創立許可
龍川神社(平安北道龍川郡龍岩浦)創立許可
咸興神社(咸鏡南道咸興郡咸興面郷校里)創立許可
瑞穂神社(全羅北道沃溝郡瑞穂面外日里)創立許可
密陽神社(慶尚南道密陽郡府内面駕谷里)創立許可
鎮南浦神社(平安南道鎮南浦府龍井町四一)創立許可
全州神社(全羅北道全州郡雨林面多佳山)創立許可
群山神社(全羅北道群山府西濱町九)創立許可