top of page
植民地朝鮮の日本人宗教者
真宗大谷派群山本願寺布教所、浄土宗群山寺(附属群山日語学校)、浄土宗江景寺(附属江景小学校)設立届㉞0383~0388
最初公開日:2022年10月17日
最終更新日:2024年5月3日
0383
群甲第一九五号
当庁管内ニ於ケル宣教ノ件ニ関シ今
般在京城真宗大谷派管理者土屋法
潤及浄土宗管理者井上玄真ヨリ別紙
ノ通届出候條右及報告候敬具
明治四十年四月十六日
群山理事庁
理事官天野喜之助 印
統監侯爵伊藤博文殿
0384
布教所設立届
真宗大谷派ハ従来群山ニ於テ本願寺布教所ヲ設立シ
布教ニ従事致居候條左記事項ヲ具シ
此段及御届候也
原籍 新潟県南浦原郡本成寺村
平民僧侶
現住所 京城南山町三町目本願寺別院
真宗大谷派管理者
明治四十年二月十二日 布教監督 土屋法潤 印
群山理事庁
理事官天野喜之助殿
記
一 名称 群山本願寺布教所
一 所在地 群山各国居留地乙十九、二十号地
一 宗教ノ名称 真宗大谷派
一 布教管理者 三好長丸
一 維持方法 収入ハ一、積立金ノ利子 二、信徒ノ寄
附金支出ハ毎年予算ヲ以テ信徒総代
0385
寺院設立御届
明治参拾八年一月以来韓国群山ニ於テ本宗教義ノ
宣布ニ従事シ寺院設立致居候間昨年統監府令
第四拾五号第八條ニ依リ左記事項ヲ具シ此段
及御届候也
明治四拾年二月
山口県下関市西南部町百ニ十九番地平民僧侶
韓国京城明治町壱丁目浄土宗開教院居住
浄土宗管理者井上玄真
群山理事庁
理事官 天野喜之助殿
記
一 名称及所在地
名称 群山寺
所在地 全羅北道沃溝府群山各国居留地外開福洞
一 宗教ノ名称
浄土宗
0386
一 管理及維持方法
管理担当者 開教使渡邊賢慮
維持法 浄土宗務所ノ支給金及信徒ノ施入金ヲ
以テ維持ス
一 附属学校
群山日語学校ト称シ開教使渡邊賢慮校長兼主任教員ト
シテ韓国人ノ子弟ニ日語、修身、算術、体操、唱歌ヲ
教授ス
一 出張布教所
名称 全州群山寺出張布教所
所在地 全羅北道全州府城外
主任 開教事務補助員譛衆青木玄祐
維持 浄土宗務所ノ支給金及信徒ノ施入金ヲ以テ
維持ス
以上
0387
寺院設立御届
明治参拾八年二月以来韓国江景ニ於テ本宗教義ノ
宣布ニ従事シ寺院設立致居候間昨年統監府令第
四拾五号第八條ニ依リ左記事項ヲ具シ此段及御届
候也
明治四拾年二月
山口県下関市西南部町百ニ十九番地平民僧侶
韓国京城明治町壱丁目浄土宗開教院居住
浄土宗管理者井上玄真
群山理事庁
理事官 天野喜之助殿
記
一 名称及所在地
名称 江景寺
所在地 忠清南道恩津郡江景玉女峯
一 宗教ノ名称
浄土宗
0388
一 管理及維持方法
管理担当者 開教副使中路俊定
維持法 浄土宗務所ノ支給金及信徒ノ施入金ヲ以テ
維持ス
一 附属学校
明治参拾八年四月中路俊定同地日本人会ノ嘱托ニ依
リテ創立シ私立江景小学校ト名ケ日本人会ノ補助ヲ
受ケ在留帝国臣民ノ児童ニ小学科程ノ学業ヲ授
ク
明治参拾九年八月以後統監府ヨリ補助金ノ下附アリ
以上
bottom of page