top of page

植民地朝鮮の日本人宗教者
真言宗高野派遍照寺(仁川)設立申請書㉞0452~0454
最初公開日:2022年11月3日
最終更新日:2024年5月3日
0452
仁第二四〇号
遍照寺設立認可ノ件
真言宗高野派管理者藤村密幢ヨリ
遍照寺設立認可申請候ニ付本日認
可致候条別紙写及布教者届写相
添此段及報告候也
明治四十年八月十三日
仁川理事庁理事官信夫淳平 印
統監侯爵伊藤博文殿
0453
写
寺院設立認可申請
本派教義宣布ノ為寺院設立致度
候間御認可相成度左記事項ヲ具
シ此段申請候也
明治四十年八月五日
和歌山県伊都郡高野村大字高野
山五百九十三番地平民僧侶
同山金剛峯寺中真言宗高野派
宗務所詰
真言宗高野派韓国布教管理者
五等教師少僧正藤村密幢
仁川理事庁理事官信夫淳平殿
記
一 名称及所在地
名称 遍照寺
所在地 京畿道仁川港濱町
一 宗教ノ名称
真言宗高野派
一 所属本寺
和歌山県伊都郡高野村大字高野山金剛峯寺
一 管理者及維持方法
管理担当者 岡本冝乗
維持方法 所有地所賃貸料及信徒ノ
施入金穀ヲ以テ維持ス
以上
0454
写
布教者御届
御庁管内ニ於ル本派所属布教者ノ氏名及
資格左記ノ通ニ有之候条此段及御届候也
明治四十年八月五日
真言宗高野派韓国布教管理者
五等教師少僧正藤村密幢
仁川理事庁理事官信夫淳平殿
左記
氏名 資格 布教所
岡本冝乗 十等教師 仁川港濱町遍照寺
bottom of page