top of page

植民地朝鮮の日本人宗教者
臨済宗妙心寺派臨在寺(京城初音町)設立申請書㉞0624~0626
最初公開日:2022年12月1日
最終更新日:2024年5月3日
0624
京第二六号
禅臨済宗妙心寺派管理者圓山
太嶺ヨリ寺院設立認可申請致来候条
本日認可致置候間別紙相添此段及報
告候也
明治四十三年一月十四日
京城理事庁理事官三浦彌五郎 印
臨時統監府総務長官事務取扱
統監府参与官石塚英藏殿
0625
寺院設立認可申請書
今般布教ノ為寺院設立致度候間御認可相成度
左記事項ヲ具シ此段申請候也
原籍静岡県賀茂郡田子村弐百五拾壱番地ノ二戸主平民
岡山県上道郡富山村大字円山妙心寺派別格地曹源寺副住職
現住所京城初音町二丁目五番戸
禅臨済宗妙心寺派管理者
明治四十三年一月十三日 圓山太嶺 印
京城理事庁理事官三浦彌五郎殿
認第三号
右認可ス
明治四十三年一月十四日
京城理事庁理事官三浦彌五郎
0626
記
一 名称及所在地 臨済寺
京城初音町二丁目五番戸
一 宗教ノ名称 禅臨済宗妙心寺派
一 管理及維持ノ方法 主任布教師圓山太嶺
本寺ノ経営及維持ノ法ハ信者ノ喜捨金ヲ
以テ経理スルモノトスト雖モ開教当時未ダ
信者無之ニ付基本ヲ確立スル迄左記四名ノ有
志者ハ別ニ定メタル経費予算金額ヲ毎月醵
出負担スルモノトス
一 経営費予算
一 金拾円也 壱ヶ月借家料
一 金弐拾円也 布教師壱名壱ヶ月食費並ニ雑費
計金参拾円也
一 有志者氏名
京城西小門内裁判所官舎 中川一介
京城西小門内司法庁官舎 松寺竹雄
京城日ノ出町 番戸 北村敬介
同 町二十九番戸 長山乙介
右四名
以上
bottom of page