top of page

1911

辛亥革命

金光教、朝鮮京城教会所にて、朝鮮人篤信者中11人を選び、教師予備講習を実施【『金光教年表』 金光教本部教庁、1986.4.1、釋仁空師よりご教示いただきました。】

1.7 宇佐宮教会布教者高橋二六、大麻を朝鮮人にも配布すること願書㊼0420

1.15 朴漢永・韓龍雲・陳震応など、臨済宗設立④

            加藤完治東京帝大卒業後内務省に入省⑨27

2. 臨済宗妙心寺派朝鮮布教管理者変更、圓山太嶺→古川大航㊼0460

2.  朝鮮僧三十名京都東本願寺にて得度(浄報)【『望月仏

     教大辞典/第6巻/大年表』世界聖典刊行協会、

    1966.02.01、釋仁空師よりご教示いただきました。】

4.11 真言宗御室派仁和教会(京城旭町二丁目一〇)廃止届㊼0452

4.25 金光教布教者善積順藏布教届(兵庫県多可郡津萬村内津萬町四八、京城永楽町二丁目二〇、京城小教会所)㊼0493、京城小教会所設立申請㊼0514~0519

5.1 真宗大谷派布教管理者龍山嚴雄、廣梁湾布教所(平安  

          南道鎮南浦廣梁湾)設置届け⑬207-7

5.2 金光教布教管理者高橋茂久平、京城小敎會所(京城府

           永楽町二丁目二〇番戸)設置届け⑬207-7

5.2 真言宗御室派布教者田中周信(敎師試補)布教廃止

          ⑬210-10、㊼0525

5.3 淨土宗布教管理者井上玄眞、浄土宗教会所(全羅南道

           木浦府務安通五丁目一六号地)設置届け⑬210-10

5.3 真宗大谷派布教者十八公慶緑、廣梁湾布教所(平安南道鎮南浦府廣梁湾)設立届㊼0522

5.4 真言宗醍醐派布教管理者平野亮禪届け→1916年2月7

           日、真言宗各派聯合へ変更により廃止⑬1054-2

5.8 浄土宗布教者井上玄真、木浦教会所(全羅南度木浦務安通五丁目一六)設立届㊼0524

5.13 淨土宗布教管理者井上玄眞、淨土宗敎會所(京城府

           中部黄土峴)設置届け⑬219-8

5.18 金光敎大講義善積順藏、金光敎權訓導善積マス布教

            届け⑬215-3

5.26 金光教布教管理者高橋茂久平、金光敎京城小敎會所

           →金光敎京城敎會所⑬228-3㊼0544

5.22 大東自由耶蘇教会崔重珍、江景教会に関する陳情書提出㊼0563~0572

5.27 金光教龍山小教会所→金光教龍山教会所、仁川小教

            会所→仁川教会所へ変更⑬229-4、㊼0546~0550

6.3 「寺刹令」発布 9.1 施行⑪1、制令第七号⑩67

6.3 日本基督教布教者竹内虎也(高知県土佐郡小高阪村三八四、士族、1869年12月27日生、1895年9月東京芝白金町明治学院神学部入学、1899年3月卒業、1899年4月東京中会伝道師、美濃国中津町及大井町日本基督教会講義所伝道者、1901年4月高知県長岡郡本山日本基督教会講義所、1903年4月長野県上田日本基督教会牧師、1909年3月清国安東県日本基督伝道教会主任、清国安東県五番通四丁目四、平安北道義州府常盤町六丁目二九、日本基督教新義州教会)布教届㊼0557~0560

6.5 「経学院規則」発布、15日府令第七三号⑩71

6.12 神理教教会所(京城北部弘済院上洞二ノ八)、同(京城南部明哲坊南小洞樹坪里八九ノ二)、同(京城西部青波内契葛月里洞一〇ノ四)廃止届㊼0577

6.15 日本基督教布教者竹内虎也(高知県土佐郡小高阪村

            三八四、士族、平安北道義州府常盤町六丁目二九)

            布教届け⑬238-2

6.23 武田範之死去⑩66

6.25 真言宗醍醐派布教者督英雲布教届(京城府旭町二丁目一〇)㊼0575

6.26 浄土宗教会出張説教所(京城北部弘済院一ノ二)廃止届㊼0578

6.        日本組合教会渡瀬常吉、朝鮮伝道主任として伝道開

            始⑩93

6. 浄土宗京城開教院上棟(浄報)、 朝鮮寺刹令公布(余

     霞)【『望月仏教大辞典/第6巻/大年表』世界聖典刊行協

     会、1966.02.01、釋仁空師よりご教示いただきまし

     た。】

7.4 浄土宗出張説教所(京城府北部順化坊帯洞六八統三

           戸)設置届け⑬261-4、担任者金聖完、布教主任見山任達(申請日:6.19)㊼0581

7.8 府令第八号「寺刹令施行規則」八条発布、9.1施行

          ⑩67

          東本願寺大邱布教所設置⑩51

7.7 真言宗醍醐派説教所(京城府旭町二丁目一〇)設置届

          け⑬266-2㊼0585

7.7 神習教朝鮮布教所→神習教天誠教会本院、高畑庸(大

          教正)届け⑬290-1㊼0624

7.12 神習教布教者高橋久司布教届(京城廣川町五)㊼0583

7.14 真宗本願寺派布教管理者大洲鐵也届け⑬263-6

7.29 真宗大谷派布教管理者龍巖雄、三千浦布教所(慶尚

            南道泗川郡文善面三千浦)設置届け⑬290-1㊼0625

7      神理教教会所(京城府北部延恩坊弘済院上洞二統八

             戸)、(京城府南部明哲坊南小洞樹坪里八九統二

             戸)、(西部青坡内契葛月里洞一〇統四戸)廃止

             ⑬257-4

7 浄土宗教会出張説教所(京城府北部弘済院一統二戸)廃

        止⑬257-4

8.14 日本基督教大邱講義所→日本基督教大邱伝道教会

         (大邱府東城町二丁目)、千盤武雄届け⑬300-3㊼0638

8.18 真宗本願寺派布教管理者大洲鐵也、鎮南浦出張所

         (平安南道鎮南浦府)設置届け⑬305-1

8.19 真宗本願寺派布教者桑戸廊然、鎮南浦出張所(平安南道鎮南浦府)設置届㊼0641

8.25 神理教布教管理者谷口茂市、釜山教会所(釜山府西

            町一丁目三五ノ三)設置届け⑬322-4

8.26 真宗本願寺派布教管理者大洲鐵也、布教出張所(黄

             海道鳳山郡沙里院)設置届け⑬308-1

8.         朝鮮キリスト教使節団の日本訪問⑩92

8.   浄土宗平壌語学校設立(浄報)、 朝鮮寺刹令施行細則公

      布(余霞)【『望月仏教大辞典/第6巻/大年表』世界聖典

      刊行協会、1966.02.01、釋仁空師よりご教示いただきま

      した。】

9.9 真宗大谷派布教管理者龍山嚴雄、大谷派本願寺別院出

           張所(京城府中部承洞三二統三戸)設置届け

          ⑬320-4

9.13 日本組合基督教会布教管理者渡瀨常吉届け⑬315-1

9.18 朝鮮総督府政務総監、寺刹令に関する通牒⑩69

9.18 日本組合基督教会布教管理者渡瀨常吉、教会堂(京

            城府中部磚洞一一統一戸)設置届け⑬326-2

9.26 浄土宗韓国布教管理者井上玄真、黄州説教所(黄海

            道黄州郡邑)→黄州教会所(斎安面外西里)へと移転

            改称認可⑬345-8

9.        平安道を中心に翌年3月にかけて六〇〇余名が逮捕、

            一〇五人事件⑩92

9.    日本基督教会布教者井口彌壽男、『基督教の研究』出

           版㊴

10.2 臨済宗妙心寺派平壌布教所設立認可、平壌府平壌鶴

            ノ町⑬342-12

10.12 天理教大邱宣教所(大邱府大邱北門外八雲町)設置

              認可⑬411-11

10.14   神習教布教者高橋久司(大講義)布教届け⑬343-8

10.25 天理教草梁宣教所(釜山府草梁百十番戸)設置認可

              ⑬411-11

11.14 浄土宗開教院、京城府明治町一丁目→大和町一丁目

              へ移転認可⑬379-8

11.25 浄土宗出張布教所(平壌府平壌大和町二十三番地)

               設立認可⑬380-6

11.30 法興寺(尼、江原道寧越郡佐邉面)住持、千大圓覺

               就職認可⑬402-6

12.11 天理教宣教所(釜山府絶影島洲岬三十九番戸)設立

              認可⑬398-8

12.16 神理教京城分院、京城太平町一丁目三十五番戸四ノ

              四へ移転認可⑬398-8

12.18 金光教小教会所(平壌府平壌旭町)設立認可⑬402

             -6

12.18 金光教朝鮮平壌教会所設立【『金光教年表』 金光教本部教庁、1986.4.1、釋仁空師よりご教示いただきました。】

12.27 金光教釜山教会、釜山土城町二丁目二十七番戸ノ一

             へ移転認可⑬421-4

          「朝鮮教育令」公布⑩90

12.27 曹洞宗布教管理者変更、田中道圓→北野元峰届け

             ⑬403-7

1912年度朝鮮総督府予算に神社創建のための調査費が計上

   ㊺2

1911年現在日お本人宗教施設調査、仁川神社(大神宮、仁川宮町、1892年10月設立、神職上原堅一)、菅原神社(仁川宮町、1897年設立、神職上原堅一)、大神宮(恩津郡江景、1909年5月設立)、金刀比羅神社(群山府、1903年設立、神職山本儀十郎)、大神宮(馬山府櫻町、1908年11月設立、神職浅野四郎三郎)、大神宮(元山府、1881年4月設立)、金刀比羅神社(元山府、1903年7月設立、神職太田儀三)、神籬神宮(城津公園、1910年10月設立)、神籬神社(鎮南浦府、1904年11月設立、神職古本嘉藏)、金光教(仁川山手町、1908年12月設立、担任者生沼万壽吉)、金光教釜山教会所(釜山富町、1903年5月設立、担任者前田五助)、天理教(木浦、担任者澤村芳郎)、天理教巡回布教所(大邱大和町、1908年1月設立、担任者大家嘉次郎)、天理教布教所(馬山、1910年11月設立、担任者山本直吉)、天理教東韓宣教所(釜山富平町、1908年12月設立、担任者南順義平)、天理教釜山宣教所(釜山寶水町、1904年12月設立、担任者大峯仁三郎)、天理教会(密陽郡三浪津、1910年12月設立、担任者林■助)、天理教分派所(密陽郡府内面、1910年5月設立、担任者大和荒■)、天理教会(平壌旭町、1910年7月設立、担任者松岡国太郎)、御嶽教宮地嶽教会分祠(釜山富平町、1908年2月設立、担任者木村メイ)、神理教(水原郡北部面新豊洞、1910年9月設立、担任者谷口茂市)、丸山教会(釜山弁天町、1891年5月設立、担任者橋本島太郎)、真宗大谷派本願寺出張所(水原郡南昌洞、1908年7月設立、中山祐晴)、真宗大谷派本願寺別院(仁川寺町、1885年設立、担任者重永元龍)、真宗大谷派本願寺布教所(開城郡闕門橋、1905年12月設立、担任者今濱亮成)、真宗大谷派布教所(清洲、1909年12月設立、担任者森田明)、真宗大谷派布教所(懐徳郡太田、1909年5月、担任者松林深慧)、真宗大谷派布教所(鳥致院、1909年7月設立、、担任者林大行)、真宗大谷派本願寺(全州南門内、1908年5月、担任者加藤良英)、真宗大谷派本願寺(群山朝山町、1900年3月設立、担任者三好長丸)、真宗大谷派本願寺木浦別院(木浦、1898年3月設立、担任者佐々木円慰)、真宗大谷派本願寺光州別院(光州邑内、1909年12月設立、担任者藤田大乗)、真宗大谷派本願寺南平分教所(南平邑内、1909年12月設立、担任者藤田大乗)、真宗大谷派本願寺栄山浦布教所(栄山浦、1910年2月設立、担任者寺尾現曉)、真宗大谷派浦項布教所(迎日郡浦項、1910年8月設立、担任者上村唯彦)、真宗大谷派本願寺別院(釜山西町、1877年11月設立、担任者奥村円心)、真宗大谷派本願寺布教所(密陽邑内、1908年10月設立、担任者釜田法章)、真宗大谷派本願寺晋州布教所(晋州城内、1907年7月設立、担任者原口月海)、真宗大谷派本願寺布教出張所(密陽郡三浪津、1909年3月設立、担任者本田万堯)、真宗大谷派本願寺元山別院(元山西町、1880年8月設立、担任者長谷川得静)、真宗大谷派咸興布教所(咸興朝日町、1909年6月設立、担任者長嶺本誓)㊼0476~0478

bottom of page