top of page
植民地朝鮮の日本人宗教者
竹本専春
真宗本願寺派布教者
1934年12月15日布教届け(咸鏡北道清津府福泉町一六)⑬2830-4
1938年12月1日居住移転、咸鏡北道清津府福泉町一六→咸鏡北道富寧郡富寧面柳坪洞二五七⑬3628-3
1938年12月1日古茂山布教所(咸鏡北道富寧郡富寧面柳坪洞二五七)担任者届け⑬3628-3
1939年6月5日武陵布教所(咸鏡北道富寧郡西上面武寧洞三八〇)担任者(咸鏡北道富寧郡富寧面柳洞二五七)届け⑬3853-3
1943年8月25日古茂山布教所(咸鏡北道富寧郡富寧面柳坪洞二五七)担任者、石丸真諦に変更⑬5030-2
1943年8月30日居住移転、咸鏡北道富寧郡富寧面柳坪洞二五七→同慶興郡雄基邑日之出町二丁目一七⑬5021-13
1943年8月30日雄基布教所(咸鏡北道慶興郡雄基邑雄基洞一七一)担任者丸塚敬忠から変更(咸鏡北道慶興郡雄基邑日ノ出町一七)⑬5030-2
1944年9月1日現在武稜布教所(咸鏡北道富寧郡西上面武稜洞)駐在⑮173
雄基布教所(咸鏡北道慶興郡雄基邑雄基洞)駐在⑮174
bottom of page