植民地朝鮮の日本人宗教者
斯波随性
真宗本願寺派布教者
1874年9月10日生
原籍:兵庫県赤穂郡尾崎村三〇六番屋敷
所属寺:寶専寺
1894年3月本願寺共立履信教校卒業、同年4月30日得度
1899年7月本願寺大学林卒業
1902年3月本願寺大学林高等科卒業
1903年3月第三仏教中学監事被申付
1904年3月第三仏教中学教員兼監事被申付
1907年9月6日任第四仏教中学教員
1908年2月28日第四中学監事兼任、同年12月9日兼命通報所員事務取扱、広島駐在
1909年2月26日任通報所員
1910年11月6日兼命通報所賛事事務代理、第三支所長
1911年1月24日兼命監正部賛事事務代理、大阪駐在、同年5月31日任譛衆補、同年11月7日通報所賛事、兼命第十八総班長事務代理
1912年2月20日兼任学務総監附賛事、同年3月15日命佛教大学監事事務代理、同年8月14日任教学参議部議事、同年8月16日任採訪副使、同年11月22日任佛教大学監事
1913年3月15日任執行所賛事、兼任監政部賛事、同年5月1日任採訪使、第一二管区広島駐在、任譛衆、任広島別院輪番、同年5月17日兼命第二十一総班長
1914年3月2日命庶務課長、同年4月29日任佛教大学監事長、任同大学講師、同年6月20日兼任執行所賛事、同年6月28日命休職(譛衆)、免本役、同年8月16日任執行所出仕
1918年5月17日兼任監正局審事
1919年6月10日命営繕委員
1921年4月2日任支那開教総長、命復職(譛衆)、命関東別院輪番、同年10月15日依頼免兼役(関東別院輪番)Ⅱ-㊱0249~0250
1923年11月17日布教管理者変更申請、大洲鐵也→斯波随性Ⅱ-㊱0244
1924年1月10日布教管理者、大洲鐵也から変更⑬3424-6
1924年6月15日布教届け(京城府若草町一〇七)⑬3628-4
1930年4月19日朝鮮布教管理者、朝技不朽に変更⑬989-5
1942年2月25日布教廃止(京城府若草町一〇七)⑬4548-8